おすすめ情報
<固定表示>

  • TBS「名医のTHE太鼓判!」において当社のえごま油が紹介されました。

オーサンファームとは?about O-SAN FARM

弊社は、約15年前に町民の為、町の発展の為にと、
住民の一声で「えごま」の栽培を始めました。
この事業に参入しより、多くの人々にエゴマを
知っていただけるよう普及してまいりました。

オーサンファームとは?

わたしたちのこだわり

  • オーサンファーム及び契約農家様の圃場では一切農薬は使用していません。
  • 安心安全にこだわり、えごま本来の良さを皆様にお届けしたい思いで日々取り組んでいます。
  • 契約農家様のバックアップにより自社では、4haの圃場で栽培しています。
  • 休耕田の活用で、地元のお年寄りもイキイキと楽しそうにエゴマ栽培に精を出されており地元の活性化にも繫がっております。

えごまってなんだろう?

えごまってなんだろう?

血液サラサラ・生活習慣病予防・アレルギー体質の
改善をしよう!

えごまにはα-リノレン酸という身体に良い油が多く含まれています。α-リノレン酸は人間が生きていく上で欠かせない油(必須脂肪酸)です。EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を体内で作る原料となるのが必須脂肪酸です。それゆえに、えごまは「畑の青魚」と呼ばれています。

商品一覧product list

おすすめ情報
<固定表示>

NEWS

新着情報

2023年11月09日

原商60周年プラス1フェア in 出雲ドーム 出展のお知らせ

11月10日 11月11日の二日間
原商様のイベントの出展いたします。
えごま商品など販売と、LINEお友達追加にてお得なクーポンが届きます。
是非ご来場いただきオーサンファームブースへお越しください
2023年01月27日

大雪によるお届の遅延について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨日の降雪の影響により、交通事情が悪化しております。
順次出荷作業を進めておりますが、発送不能及び遅延が発生しております。

お客様には多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
2022年03月30日

Emotet(エモテット)感染が疑われた場合の対応について

弊社を装う迷惑メールを受信後、添付ファイルを誤って開いてしまい、Emotet(エモテット)感染を疑う事例が発生した場合の対応についてのお知らせになります。



警視庁HP『Emotet(エモテット)感染を疑ったら』を熟読のうえ、各端末において対応して頂きたいと思います。

(警視庁)https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html



また、Emotet(エモテット)専用の感染確認ツール「EmoCheck(エモチェック)」が、JPCERT/CC(ジェーピーサートコーディネーションセンター)から公開されています。

使用している端末に応じてダウンロードを行い、ツールの実行をお願い致します。

(JPCERT/CC)https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases



この度は、当HPをご利用の皆様へ大変ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

今後も、弊社を名のりお客様に対し不審メールが送信される可能性がございます。

メール送信者に記載された弊社社員をご存知であっても、不審なメールを受信された場合には、添付ファイルやメール本文にあるURLは開かずに、メールを削除していただきますようお願いいたします。



弊社から送るメールのドメインは【@o-san.co.jp】【@e-egoma.net】となっております。

弊社からの正規のメールかどうかの判別がつかない場合は、お手数ですが電話連絡をお願い致します。

【連絡先】

株式会社オーサン(オーサンファーム):0855-74-2210

 担当:飯田夏樹(オーサンファーム)

株式会社オーサン(本社):0855-74-0616

 担当:角田正雄(総務部)



2022.03.30

株式会社オーサン

facebook

新着情報

2023年11月09日

原商60周年プラス1フェア in 出雲ドーム 出展のお知らせ

11月10日 11月11日の二日間
原商様のイベントの出展いたします。
えごま商品など販売と、LINEお友達追加にてお得なクーポンが届きます。
是非ご来場いただきオーサンファームブースへお越しください
2023年01月27日

大雪によるお届の遅延について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨日の降雪の影響により、交通事情が悪化しております。
順次出荷作業を進めておりますが、発送不能及び遅延が発生しております。

お客様には多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
2022年03月30日

Emotet(エモテット)感染が疑われた場合の対応について

弊社を装う迷惑メールを受信後、添付ファイルを誤って開いてしまい、Emotet(エモテット)感染を疑う事例が発生した場合の対応についてのお知らせになります。



警視庁HP『Emotet(エモテット)感染を疑ったら』を熟読のうえ、各端末において対応して頂きたいと思います。

(警視庁)https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html



また、Emotet(エモテット)専用の感染確認ツール「EmoCheck(エモチェック)」が、JPCERT/CC(ジェーピーサートコーディネーションセンター)から公開されています。

使用している端末に応じてダウンロードを行い、ツールの実行をお願い致します。

(JPCERT/CC)https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases



この度は、当HPをご利用の皆様へ大変ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

今後も、弊社を名のりお客様に対し不審メールが送信される可能性がございます。

メール送信者に記載された弊社社員をご存知であっても、不審なメールを受信された場合には、添付ファイルやメール本文にあるURLは開かずに、メールを削除していただきますようお願いいたします。



弊社から送るメールのドメインは【@o-san.co.jp】【@e-egoma.net】となっております。

弊社からの正規のメールかどうかの判別がつかない場合は、お手数ですが電話連絡をお願い致します。

【連絡先】

株式会社オーサン(オーサンファーム):0855-74-2210

 担当:飯田夏樹(オーサンファーム)

株式会社オーサン(本社):0855-74-0616

 担当:角田正雄(総務部)



2022.03.30

株式会社オーサン